Oh!!Mamma
五つ星お米マイスター厳選PeboRa詰合せ7本セット
五つ星お米マイスター厳選PeboRa詰合せ7本セット
受取状況を読み込めませんでした
ふっくりんこ【北海道産】
はれわたり【青森県産】
金色の風【岩手県産】
つや姫【山形県産】
新之助【新潟県産】/
ひゃくまん穀【石川県産】
京式部【京都府産】
(令和6年産ペットボトルライス・無洗米)
※ペットボトルライス1本の内容量:300g(約2合分)
大好評の詰め合せセット「五つ星お米マイスター厳選PeboRa(ペットボトルライス)セット」。
定番のプレミアム米を筆頭に、今年注目の銘柄、今絶対に食べておきたいお米がズラリ!
五つ星お米マイスターが厳選した、日本全国から厳選されたペットボトルライスの詰め合わせです。
季節の贈り物・お祝いに、絶対喜ばれる“ハズさない”贈り物をお探しの方、オススメです!
■ふっくりんこ【北海道産】■
令和6年産 ふっくりんこ 北海道産 PeboRa(ペットボトルライス・無洗米)
【2022年産】お米食味ランキング「特A」獲得!
JAL国内線ファーストクラスの機内食にも採用された高級なお米です。
JAL国内線ファーストクラスの機内食にも採用された高級なお米「ふっくりんこ」
「ふっくりんこ」は、平成15年、北海道立道南農業試験場が新たに開発した稲の品種です。
平成15年に推奨米とされ函館近辺などの道南から展開され、その品質の高さと美味しさがどんどん広まり、北海道内全域から今や全国各地での販売となりました。
名前の由来通りの特徴で「ふっくらと柔らかく、甘みのあるお米、適度な粘りとツヤがある、冷めても硬くなりにくい」和食にオススメのお米です。
食味官能試験の「きらら397」や「ほしのゆめ」との比較では、ほとんどにおいて上回る評価を獲得しました。
生産者組織のモットー「大切に作る」「大切に取組む」「大切に販売する」において栽培方法や品質基準を設け厳しく品質管理をすることで、高い品質を保っています。
厳しい品質管理から生まれた『ふっくりんこ』は、JAL機内食線ファーストクラスにも採用された高級なお米です。
■はれわたり【青森県産】■
令和6年産 はれわたり 青森県産 PeboRa(ペットボトルライス・無洗米)
2023年秋全国デビュー!
青森の新ブランド米
毎日食べてもまた食べたい、青森の空のような飽きのこないお米
青森県産『はれわたり』2023年秋全国デビュー!
毎023年秋、青天の霹靂につぐ青森県の新しいブランド米『はれわたり』が全国デビューしました!
『はれわたり』は(一財)日本穀物検定協会が実施する令和4年産米のお米食味ランキングにて、参考品種として最高位「特A」を取得し、続く令和5年産も見事「特A」を取得しました!
食味の高さでもデビュー前から高い評価を受ける新しいお米です。
『はれわたり』ってどんなお米?
はれわたりは「おいしく、育てやすいお米」、「豊かに実って、病気や寒さに強いお米」を目指して、地方独立行政法人青森県産業技術センター農林総合研究所が気の遠くなるような数の組合せから選び抜いた新品種です。
2009年の交配開始から13年、ひとめぼれやコシヒカリをルーツにもつ良食味の青系169号と、多収穫で栽培特性に優れたコシヒカリをルーツにもつ青系170号が出会い、あおもり米のあたらしい理想を形にしたお米として生まれました。
「晴れわたる空のような、きれいな後味」「つるりとなめらかな食感」
「はれわたり」は毎日食べてもまた食べたい、青森の空のような飽きのこないお米です。
■金色の風【岩手県産】■
令和6年産 金色の風 岩手県産 PeboRa(ペットボトルライス・無洗米)
お米の食感の新境地を拓く、ふんわりとした食感と豊かな甘みを楽しめる岩手のお米
噛むと甘みが強く感じられ冷めてももちもちの食感「金色の風」
「金色」は”黄金文化“や”黄金の國“など、岩手県をイメージさせるとともに、たわわに実った”稲穂“を連想しています。
「風」は豊かな岩手の”風土“を表し、日本の食卓に新たな”風“を吹き込むという願いを込めてつけられました。
金色の風の美味しさは、ふんわりとした食感と豊かな甘みです。
「金色の風」は、単にアミロース含有量を低くした「低アミロース米」とは異なり、新潟コシヒカリ並みのアミロース含有量とひとめぼれのトータルバランスを兼ね備えた今までにないお米です。
お米表面の保水膜(おねば)の付着率が高く、噛むと甘みが強く感じられ冷めてももちもちの食感です。
■つや姫【山形県産】■
【特A取得米】令和6年産 つや姫 山形県産 PeboRa(ペットボトルライス・無洗米)
令和5年産お米食味ランキング「特A」取得米
輝く粒、甘い香りと引き立つうまみ。
ツヤが抜群で、見た目もきれい「つや姫」
お米の特徴である「炊き上がりのツヤと輝き」を連想させる名前がつきました。
しっかりとした味の和食、煮物などと良く合います。
山形県が10年かけてじっくりと育て上げてきた銘柄です。
「食味の高さ・粒の大きさ均等さ・白い輝き・旨さ・香り・粘り」と全てのバランスがとれているとデビュー当初から話題のお米。多く含まれている「うま味成分」により、冷めても美味しいです。
■新之助【新潟県産】■
令和6年産 新之助 新潟県産 PeboRa(ペットボトルライス・無洗米)
新潟米、きらめく大粒、コクと甘味が満ちている
米どころNo.1の新潟県が7年かけて開発したブランド米「新之助」、その特徴は?
新潟県の新品種「新之助」は大好評!
大粒でふっくらとした食感と、程良い粘りと甘みが特徴です。
一. 大粒の形でツヤツヤの輝き
二. 甘みとコク、味の厚みがある
三. しっかりとした粘りと弾力
四. ふんわり広がる香り
五. 冷めても美味しい、硬くなりにくい
六. 温めなおしても美味しさをキープ
七. 貯蔵中の品質劣化が少ない
米どころ新潟の秘密兵器「新之助」は、食味のレベルがすべてトップレベル!
言わずと知れた「コシヒカリ」のブランド化により、米どころ新潟ではコシヒカリの栽培集中が進みました。一つの品種に栽培が集中すると、天候による被害などが増すこともあり、新潟は、コシヒカリより早く収穫できる品種、遅く収穫できる品種の開発を進めました。
「新之助」は、コシヒカリより遅く収穫できる晩生品種の新ブランド開発米にあたります。コシヒカリとは異なる美味しさ、ゆめぴりかや青天の霹靂に対抗できるハイクオリティなお米の開発に、新潟は7年の歳月を費やしました。
コシヒカリの遺伝を受け継ぎつつも、コシヒカリとは違う、新しい新潟の米「新之助」。米の美味しさを数値化する味覚センサーの結果、甘味、コク、味の厚み、濃さ・ボディ感、旨味全てにおいて平均を上回るほど、米どころ新潟の経験と努力が、米の旨さの新時代を表現するブランド米の登場を実現させたのです。
徹底した品質管理のもと「田んぼから、食卓まで美味しさを繋ぐ」
新之助は、ブランドのイメージを確立するため生産者は限定されており、お米研究会が指定する条件を満たせる生産者のみ、新之助を栽培することが認められています。
徹底した品質管理のもと、美味しさと見た目で抜きんでたクオリティを放つブランド米「新之助」、是非ご賞味して頂きたいです。
■ひゃくまん穀【石川県産】■
令和6年産 ひゃくまん穀 石川県産 PeboRa(ペットボトルライス・無洗米)
9年かけて誕生した、石川県の自慢のお米
ふっくら大粒、冷めても美味しい、百満足の食べごたえ!
石川県が9年の年月をかけ試行錯誤を繰り返し誕生した「ひゃくまん穀(ごく)」
1.食べ応え
米粒が一粒一粒大きく、炊き上がりはさらにボリューム感があります。お米の旨みが感じられ、味わい、食感ともに食べごたえがあり。
2.バランス
「一粒一粒のしっかりした粒感」と「粘り」の、絶妙なバランスがとれた食感。
3.美味しさ
時間が経っても硬さや粘りの変化が少なく、冷めても『もっちり』食感で美味しさが感じられます。
■京式部【京都府産】■
令和6年産 京式部 京都府産 PeboRa(ペットボトルライス・無洗米)
どうしても作りたかった
京都の新しいお米「京式部」
厳しい夏の暑さや風雨に負けない、丈夫なお米を作りたい
味や香りにこだわった、美味しいお米を作りたい
この強い思いから「京式部」は誕生しました
紫式部を連想する「京式部」と命名
平安の世に情熱的ロマンの「源氏物語」を書きあげた紫式部をイメージして命名されたお米「京式部」。
華やかで雅な京都にふさわしい、香り高いお米が、受け継がれてきた京の食文化に新たな1ページを開きます。
食のプロのこだわりから開発された米
近年の異常気象ともいえる夏場の高温に耐えて、倒伏にも強い新品種の開発を願って、京都オリジナルのお米の開発が国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構とともに平成29年にスタート。
コシヒカリを基準米に、美味しさに徹底的にこだわり、京料理人やお米マイスターなど味覚のプロを交えて、栽培試験や食味試験を繰り返して開発された「京式部」。
京都の新しいブランドとして期待される高品質のお米は、令和3年、本格栽培、販売を開始しました。
環境に配慮した特別栽培を行い、美味しいお米を作るため、品質を落さないよう手間暇をかけて乾燥し、充実したお米を選別。
「京式部」は、お米の美味しさを左右する香りや食味、食感などのバランスが絶妙です。
老舗料亭が認めるお米を、ぜひわが家の食卓でご堪能ください。
京料理店ではシメのご飯として提供
「炊きあがりの香りと白く美しいツヤ。
口に含むと上品な甘みとほどよい粘りで食が進む」味覚のプロからは京料理のシメに最適と高評価のコメント。
白いご飯はもちろん、おにぎり、炊き込みご飯にも合うのが「京式部」です。








いま売れている商品はコチラ!
-
【オリジナルブランド米】しあわせはぐくみ米 新潟産 コシヒカリ 白米 5kg【令和6年産】
通常価格 4,644 円通常価格単価 / あたり -
【オリジナルブランド米】金助さんのふく福米 新潟産 こしいぶき 白米 5kg【令和6年産】
通常価格 4,644 円通常価格単価 / あたり -
PeboRaキレイシリーズペボラ詰合せ5本セット
通常価格 5,000 円通常価格単価 / あたり